top of page

10月11日(月)

|

売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック

売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック

『接客』と『メニュー表』には、売上が上がる相関があった! ****** チームGの遠山と谷口がお届けする、今までにない切り口がテーマのオンラインセミナー ****** 『接客』と『メニュー表』 それぞれのスペシャリストのロジックがかけ合わさったとき、本当の効果が期待できます。 接客や教育を担当している方、メニュー表のデザインを担当している方、売上が上がるヒントを知りたい方、ぜひ参加してみてください。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック
売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック

日時・場所

2021年10月11日 14:30 – 16:00 JST

売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック

参加者

イベントについて

【講師紹介】

[株式会社LEAD LIVE COMPANY 取締役副社長 遠山啓之]

1973年生まれ

杏林大学社会科学部卒業後、小劇団に入り俳優を目指す

デザイン会社を経て、2000年【株式会社グローバルダイニング】に入社

モンスーンカフェ恵比寿店の店長、G-ZONE銀座店、代官山店の店長を歴任

レガート、ステラートのディナーレストランを経て、2013年9月【株式会社プレジャーカンパニー】に入社

サービスマネージャーとして、現場勤務とともに、接客の理論化や仕組み作り、教育の仕方の教育、組織作りなどを担当

2015年1月から2018年3月まで【日本外食新聞】内で、接客や教育を文章化した記事【サービスのチカラ】を執筆

2019年1月に【サービスのチカラ 店長マネジメント編】

2020年1月に【サービスのチカラ 今からできる!笑顔のアクション接客編】を出版

社外セミナーや学校での臨時講師など、活躍の場所は多岐に渡る

2020年11月【株式会社LEAD LIVE COMPANY】創業メンバー

[SAKIAJI 代表 谷口泰崇]

外食チェーン店にて約4年間サービスマネージャーとして勤務。

その経験を活かし飲食店専門デザイン会社「㈱メニューデザイン研究所」で

約16年勤務。うち、約10年間は取締役営業本部長として従事。

20年5月に飲食店専門のクリエイティブ会社「SAKIAJI」を立ち上げ、

代表を務めるに至る。

・メニューデザインディレクション400社以上

・年間セミナー回数50回以上、2,000名以上の受講者数

・デザイン収益改善事例各種「月刊食堂」掲載

・二毛作ラーメン業態「星知ラズ」のプロデュース

・「これからの飲食店マネージメント」プロコンサル在籍

飲食店における先味、中味、後味の中でもデザインで表現できる

先味(SAKIAJI)お店のウリやコンセプトを消費者に魅力的に伝え

世の中から『食べたら旨いと分かる』という店主を無くすことを使命に起業。

スケジュール


  • 1 時間 30 分

    売上が上がる『接客×メニュー表』のロジック

    オンライン

このイベントをシェア

bottom of page